タブレットを活用し、現場作業のミス・ムダを排除!
メンテナンス保守業務、工場の在庫管理などさまざまなシーンで活用できます。
SERVICE帳票管理者向けツール i-Reporter DBCleaner
i-Reporterのデータ容量、管理していますか?
「i-Reporter DBCleaner」が帳票データ増加によるレスポンス低下やデータ削除の手間を解決し、
快適なi-Reporter運用を支援いたします。
「i-Reporter DBCleaner」とは
i-Reporterを長年利用されていると、「帳票表示や保存のレスポンス低下」や「帳票データ手動削除の手間やリスク」に直面します。
その解決をお手伝いするのが、「i-Reporter DBCleaner」です。
既にi-Reporterを導入済みのお客様はもちろん、これから導入を検討されているお客様にもお勧めです。
(※「i-Reporter DBCleaner」には、 i-Reporterオプションの外部システム連携APIセットが必要です)
2つの機能
1.入力帳票の自動削除
ConMasAPIを利用して入力帳票を自動削除することで、データベースのデータ量削減およびレスポンスの向上を実現します。
削除対象とする範囲指定は、パラメータにより細かく指定することが可能です。
2.削除帳票のデータ出力
削除する入力帳票のデータをCSV形式、Excel形式、PDF形式、画像データはPNG形式で任意のフォルダに自動保存します。
自動でデータ出力を行うため、帳票管理にかかる工数削減を実現します。
導入事例
製造業のお客様(i-Reporter導入から2年経過)
導入背景
毎日3,000~5,000件登録される帳票でi-Reporterサーバーのデータ容量が1TBに近づき、レスポンス低下が懸念される状況に
[入力帳票を手動削除する際の課題]
- i-Reporterの管理画面から削除できる入力帳票は1回の操作で最大100件
- 削除前にデータバックアップを取りたいが業務が忙しく時間が取れない
「i-Reporter DBCleaner」導入後
「i-Reporter DBCleaner」導入により、指定期間が過ぎた帳票は、自動的にデータ出力(バックアップ)後に自動削除。
[導入効果]
- データベースは約1/4まで容量削減し、レスポンスが向上
- 手動で行っていたデータのバックアップと削除の工数が大幅削減
- バックアップ先のフォルダをi-Reporterのラベル構成に合わせた事で、データ管理が容易に
導入をお考えのお客様へ
トライアルのご案内
まずはお試しください! 1か月、機能制限なしでご評価いただけます。
ご希望の方は、以下リンクよりお問い合わせください。
>>お問い合わせ
2つの提供形態
帳票管理者向けツール「i-Reporter DBCleaner」は、従来の「購入(買い切り型)」による提供に加え、サブスクリプション販売(利用料[年単位]を事前にお支払い頂き、利用する形式)にも対応しております。
導入支援、サポートはミントウェーブにお任せください!
「i-Reporter DBCleaner」はi-Reporterのオンプレミス、クラウドどちらでも導入可能です。
導入前の要件整理、製品トレーニング、導入後のQAサポートなどのサービスメニューも充実しており、安心してお使いいただけます。
また、お客様の要望にあわせカスタマイズも可能ですので、まずはご相談ください。
資料ダウンロード
-
i-Reporter DBCleanerカタログ
i-Reporter DBCleanerの特長の他、システム要件等を記載しております。
「資料ダウンロードページ」より入手いただけます。
https://www.mintwave.co.jp/download/#information
(フォームに必要事項を入力後、PDFファイルをダウンロードする事で閲覧いただけます)
CONTACT問い合わせ
お問い合わせ050-3818-0202